今ナウいのはスポーンチャンク内のゴーレムトラップ
スポーンチャンクの範囲内にゴーレムトラップを作りました。
前々からの夢でもあったゴーレムトラップが完成したのはかなりうれCですね。
もうねゴーレムトラップはサバイバルで4個目、検証でも4個作ってて、あわせて8個目になるので、作るのは慣れたもの
材料さえあれば30分かからないで完成させちゃうスピーディーさ
はえー(´▽`*)
だからといって、他に役に立つか?と言われれば、他への応用は効かない。
[su_spacer size=”50″]
[su_spacer size=”50″]
村でちょっとした作業をしてから覗いたチェスト
ゴーレムトラップから遠くへ離れていてもこの通り、鉄が良いペースで溜まっていきます。
ちょっと見づらいですが、約2スタック溜まってます。
[su_spacer size=”50″]
村からゴーレムトラップまで鉄道を敷きました
これでゴーレムトラップまでの行くのは楽になりますね
ゴーレムトラップの検証動画で試した通り、このゴーレムトラップの上空へ64マス高いところへ、もう1つ作る予定です。
ゴーレムトラップ自体を高い位置に作るのは落下さえ気を付ければさほど難しいことではないんだけど、一番面倒なのは村人を上まで運ぶ作業ですよね?
さて、どう運ぶか今から考えておこう
ちなみに今回はトロッコで運びましたが、高い分作業がめんどう。。。
村から鉄道を敷いてトロッコで運ぶか、上にネザーゲートを作って運ぶかどちらが楽かなー
と考えつつも、ブログ的にはネザー経由の方が、玄人っぽく見えて良い楽しそうだよね
2段式にしたら、単純に鉄の増える速度は倍
そのうち、2段目のゴーレムトラップを作ろうと思います。
フフフ( *´艸`)これで鉄不足とは無縁のマイクラ人生が送れそうだぜ