こんにちは、やなぎです。
前回の動画観て頂けました?
村人をネザー経由での移住ですねー
あれはトロッコで移住させるより、私は楽でしたね、オススメです(=゚ω゚)ノ
動画でもちょこっと説明しましたが、寒冷地になると水源が凍ってしまう現象が起こり、水を使用するトラップなんかは正常に動作しなくなる場合があります。
正確には動作しないと言うか、処理槽にスムーズに誘導できなくなります。
そうなると、処理されないと沸かないゴーレムなんかは、そこに停滞してりまい、すごく効率が悪くなってしまいます。
[su_spacer size=”50″]
今回の氷対策方法は、作業している間に松明直近のところは凍ってないことに気付き、水源の下のブロックをジャックオランタンへ変更してみました。
そしたらどうでしょう、凍らなくなった!!
松明だと1ブロック分取られるので、邪魔だったんだよね
こりゃあ良いですね。
って後からネットで調べたら、ヤホー知恵袋に載ってましたね。
9以上の光(日光以外)か真上にブロックを置けば凍らないと・・・
さらっと見た限りジャックオランタンでやっている人はいなかったってことはですよ
これはオリジナルって事でよろしく(‘ω’)ノ
[su_spacer size=”50″]
村人移住したらすぐに
ゴーレムちゃんが沸きました。
順調な滑り出し
そうそう、そういえば1層目のゴーレムトラップは沸き層以外にもゴーレムが2体程うろついてました。
これはちょっと沸き速度にも影響するので、今度討伐しときます。
返り討ちにあうって?
そんなこと想定内なので、しっかりとマグマで焼かせていただきます。
[su_spacer size=”50″]
あとは連れてきた村人を対岸に送ったり
[su_spacer size=”50″]
前に壊したスイカとかぼちゃの畑を、簡単に作ったりして、寝ました。
[su_spacer size=”50″]
これでまた村が一つ発展しましたね♪
本日も最後まで見て頂きありがとうございます。
↓最後にポチッとして頂くとモチベーションアゲアゲでございますm(__)m